6月28日、また例の如く「友人」が来たので、声が掛かった。「昼飯」のお誘いである。
私は、「明屋書店」「ルミエール」(直ぐ近くのマルショクが、6月一杯で閉店となるので、このルミエールは遠いので、アンヨ2本の私には、大変だが、買い物難民とならないためにも、重要)へと「買い物」に出て、「いざ、物色!」という所に、連絡が入ったのである。
迎えに来て貰ったのではあるが、未だ行く先は決まっていない。 車を走らせながら、スマホ掛かりが店を探す。 彼方此方、あなた任せの私は、従うだけだが、何時覗いた店なのか、辿り着くと、もう商売をしていない状態だ。 更に車を走らせ、とうとう「ぎんずし」に行こうと言うので、「家の近くのあの店のこと」と問うと、「そうじゃない」という。
「豊津にギンズシが在る」のでと提案すると、2対1で可決。 辿り着くと、「銀寿し」である。彼方は「吟寿し」で、紛らわしい (*´∀`*)。
友がスマホに収めた写真が此方である (2枚)。
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/205926018_4112917052121633_7697095986019136598_n.jpg?_nc_cat=110&ccb=1-3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=a5UHM-tdea0AX9lK2IC&tn=snMv5FFgb55BHzsn&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&oh=0d7397d70887cff4e6a11b87aa258149&oe=60F08669
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/208759361_4112917255454946_6555946680101844360_n.jpg?_nc_cat=103&ccb=1-3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=SgYPE0g21qsAX8X9jlD&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&oh=bcc4075fed2c32385780b7a704fff311&oe=60EFE274
この2枚は、友人が FACEBOOK に投稿した物を借用したのである (*´∀`*)。時が経つと、行方不明になる可能性がある (*´∀`*)。
2枚目の写真は鯖寿司で、3人で食べるのであるが、なかなかのボリュームである。
いつものことながら速い、もう少し、ゆったりとした気持で味わいたいのだが・・・・。
帰りは、「チェアーズ・ジャパン Cheers Japan」に立ち寄り、今回は「白ワイン」(1.5 L)を購入した。何時になるか判らないが、また「宅飲み会」をやろうという訳である (*´∀`*)。
しかし、毎度の事ながら、一度で、この店に辿り着いたことがない、必ず迷う、不思議だ!?
一週間に一度のペースだと、7月5日は、「コロナ・ワクチン接種日」である。前もって伝え置いた (*´∀`*)。 酒は飲まないが、慌ただしい事になるからである。
7月1日、とうとう今年最初の「月下美人」の開花がやって来た。 昨夕、その予兆に気づいたのである (*´∀`*)。 此方も友人の投稿から拝借した。私の旧式の「オンボロ・デジカメ」はこの様な時には、直ぐには役に立たないのである。スマホの2枚の映像は、そこそこ取れている。
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/s960x960/206852671_4119733324773339_6047594997618066674_n.jpg?_nc_cat=109&ccb=1-3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=-306_DNEKBQAX_didzJ&tn=snMv5FFgb55BHzsn&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&oh=578dde163736a322028031cc0e9cc315&oe=60F066AE
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/s960x960/210847854_4119734104773261_5796420167230798830_n.jpg?_nc_cat=104&ccb=1-3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=bMIWzdq9xTcAX-Itj1P&tn=snMv5FFgb55BHzsn&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&oh=ac6be9d25d9cea29fe54f01152b2650b&oe=60F02F1E
次の画像は、悪戦苦闘の末、言うことを聴いてくれたわがカメラの映像である。 どちらが良いかは観る者の判断に任せよう。
次は、開花予備軍である (*´∀`*)。
7月5日は、15時過ぎから出掛け、近くの病院で、無事に「ワクチン接種」を終えることが出来た。しかし「行きは良い良い、帰りは怖い」である。 折りたたみ傘を持っていったが、土砂降りの雨に襲われ、しばらくは、他家の玄関脇の軒下を借りてやり過ごし、帰宅したのは、16時過ぎ、テレビを持たない私は、YouTubeでドラマ鑑賞しながら「経過観察」に入ったが、18時半前には、就寝。20時過ぎ、注射部位に「鈍痛」を覚え目覚めるが、直ぐに眠りこけた。目覚めたのは、朝である。凄まじい「倦怠感」に襲われたのだろう、「爆睡」したのである。
しかし、友人の話のような、「発熱」などは無かった。 三週間後の2回目もこの様であって欲しい (*´∀`*)。
7月6日は、また例の友人が来て、「昼飯」の誘いである。今回は、私の方から「小倉方面」を促し、彼らの良く口にした、吉田にある「天ぷら はまや」まで足を延ばして楽しんだ。
最初にアナゴが来て玉ねぎにアジ、エビにイカにかぼちゃ。最後は茄子で〆です。
外税で1,050円。 写真は此れまた例の如しである (*´∀`*)。 5枚。
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/s960x960/209408195_4135504616529543_8249963419008008039_n.jpg?_nc_cat=105&ccb=1-3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=B9Rb2jdHUtUAX9d08fa&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&oh=0f8e161957035fec0055163b16eb070d&oe=60F1015E
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/s960x960/214091195_4135507599862578_2124569084396715998_n.jpg?_nc_cat=107&ccb=1-3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=RyxCdsuqFNMAX9IXFjL&tn=snMv5FFgb55BHzsn&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&oh=9e76e7605e316edac12df256e5043186&oe=60F16529
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/s960x960/211999071_4135509049862433_2499946011071959116_n.jpg?_nc_cat=103&ccb=1-3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=jsdUo8MHQaUAX9flr7m&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&oh=373b45336b50cd2b5033e7113a64535c&oe=60F15176
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/p720x720/212210585_4135510486528956_1626388152498589961_n.jpg?_nc_cat=107&ccb=1-3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=Kw38b7y_08gAX-lOG0D&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&oh=4556f50df1b73351f5e826cbd5f57104&oe=60F0793B
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/p720x720/211291195_4135512529862085_6547998242576290877_n.jpg?_nc_cat=103&ccb=1-3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=YMcwK9jeOVUAX8AIv13&tn=snMv5FFgb55BHzsn&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&oh=c889e7abcc494a70dd255ee7c1a57cb1&oe=60F09F3B
ご飯のお代わりは自由、とは言え、何杯もお代わりは出来ません。お代わり一膳で、計二膳。
茄子を食べない方がいましたので、私が、有難く頂戴いたしました (*´∀`*)。 このエビフライの「エビの尻尾」を残す方が居るのですね。 私は、全てを平らげました (*´∀`*)。
7月10日。初開花のあの日、スマホに切り換えた友人から「デジカメ」を貰ったのであるが、メモリーカードが入っていない。取扱説明書も無い。 やむなく近くのEDION で「SDHC CARD」(8GB) を購入し、いざ練習をと数枚を取ったが、旧式のカードリーダーでは、「SDHC」を読み込めない。幸いにして、本体に「SDHC CARD」の挿入口を備えたパソコンがあり、データをパソコンに取り込めることが判ったが、その度ごとに、パソコンを換えての作業は繁雑だ。
丁度、顔が見えたので、「カメラ用のSD CARD を譲ってくれ、SDHC では、作業が繁雑だ。」と伝えた。 OK!して、カード内のデータをパソコンに取り込んで、渡してくれたが、よく見るとこのカードも「SDHC」である。此れじゃダメだ。友に伝えたが、「此方の方がふるいから・・・」といいながら、新旧の交換で有耶無耶になった。 帰宅して、また改めてみると、メモリーのケースが壊れており、セロテープで不細工な修復をしているような代物である (*´∀`*)。 とうとう、此れも修理せねばならなくなって、「アロンアルファー」で固めた。 ただより高い物は無いとは言うが、安い新しい小型の「カード・リーダー」も入手出来たので、そこそこである。
そこでトライアル! 新たに開花した月下美人と「仁丹状の開花予備軍」の撮影と相成った。
この位に撮影できれば、良しとせねばならない (*´∀`*)。