« 数理を楽しむ 漸長図(9)    港、港に、女あり ????? | メイン | 数理を楽しむ 漸長図 (10) 鉱泉水20リットルを飲み干した »

2021年9月30日 (木)

咲き乱れた「月下美人」と「東京アンナ」

 目覚めたのは、14時10分。 今日は出かけねばならない。行水宜しく一風呂浴びて、出たのは、15時40分である。

 ヤフオク! 落札品、フォークナーの「寓話」(岩波文庫 上・下) 、の代金の支払いである。無論、他にも、用事はあった。 駅前のコンビニ7で支払いを済ませ、「匠水産」に向かう。

 近くにあった「マルショク」が撤退し、車を運転しない我が輩は、買い物難民化しつつある。
この匠水産は、駅前コンビニ7に近く、小さな店なのだが、生ものを、もっとも出刃包丁を使ってみずから捌くわけではないが・・・、食べたくなった時、いわば魚介類を調達出来る貴重な場所なのである。今日は、散歩を兼ねていないので、この駅前コースで済ませるのである。 簡単な海苔巻き、いなり寿司パックを購入し、後はモズク、ワカメに、ブリのアラを買った。本当は、大根も購入したかったのであるが、残念ながら無い。 ブリ大根で酒を楽しむのも良いのだが・・・・ (*´∀`*)。  帰宅は、14時05分。 急ぎ、買い物品を整理する。

 購入品で「遅いランチ」にして「早いサパー」を、グラスを傾けながら摂る。定番の YouTubeでドラマ鑑賞するのは、「ランチの女王」(今は亡き「竹内結子」出演)である。

 2時間ばかり楽しんだ後、眠くなり、ベッドに横たわった。19時頃である。


 目覚めると、もう日付が変わっていた。9月30日である。

 撮るものがあったのである。「暗中模索」と言うが、暗中に焦点focusを合わせるのは大変である。また、zoomingも大変である。frame の中に、ほどよく捉えることが出来ない。

 闇中に「咲き乱れた月下美人」を収めようと言うわけである。撮り終わって、取捨選択をする。古い歌を聴きながらである。此方は、「東京アンナ」(歌:大津美子)である(*´∀`*)。






YouTube: 東京アンナ(昭和30年)大津美子

 好みによっては、此方の方が良いかも知れません (*´∀`*)。





YouTube: 東京アンナ(大津 美子)

 10枚を超えるものから次の3枚を選んだ。 もっとも咲いた月下美人は十指に及ぶ。 此れでまた「おひたし」にして、楽しめる。 「目に、舌に楽しめる」のである。


Dsc03982


Dsc03986


Dsc03988



私も下手なりに、大津美子の「東京アンナ」をカラオケで楽しむが、此方の「東京アンナ」は初めてである。

 頭も耳も退化中なれば、目を閉じると、一瞬「西川峰子?」と感じたのである (*´∀`*)。 


YouTube: 東京アンナ ♪ 音羽しのぶ


 それでは、お楽しみ下さい! 

  
 

コメント

コメントを投稿