数理を楽しむ 漸長図(4)
5月の初めに「魔法の国」へ戻る計画であったが、この地上の種々の付き合いとイベントに煩わされて、とうとう上旬を浪費してしまった。
コロナ騒ぎで、店も多くが閉じられて、いるか時短営業だ。 それでも、「コロナ・バブル」に沸いているとも言う。 安易に店を閉じ、「給付金」「支援金」を受け取った方が得だ、と言う訳である。
やがて来る「税対策」のために「必要経費が上乗せ」されるであろう。 外国人労働者を雇っている店は、「契約」が為されており、その契約に従って、給金を支払わねばならないので、安直には、時短、閉店を採ることが出来なくなる。 売り上げが少なくなれば、雇いの「蝶」を止めさせて、、ママ一人という店もある (*´∀`*)。
あれやこれやに時間を費やしているうちに、11日の昼前に「魔法の国」へ、旅立つことになった。 何時も立ち寄る店には前もって連絡する間もなかった。 小さな店故、毎日僅かな物を仕入れるので、連絡しないで行くと、「ご馳走」にありつけなくなるのである (*´∀`*)。
なんとか連絡が付き、準備が出来る時間で店に到着することが出来れば、良いのであるが、「ご馳走」は望めない。 私にとっては、細やかな「オアシス」、魔法を使えぬ私の「魔法の国でのオアシス」なのである。
時間に遅れも無く、予定した時間に辿り着いた。もう既に、遅い昼食の準備は出来ている。魔法の国に戻っても、行わねばならぬ事務手続きがある。たまに戻ると、多くが滞っているのである。 とは言え、無視された者、忘れられた者には少ない方であろう。
手続きを済ませ、「オアシス」に戻ると箸を割り、グラスに酒を注ぎ、そして肴を味わう。「ホッ」とする時間である。 また酒の肴に、世間話をしながら留守の間の情報を仕入れる。何時も顔を合わせていた常連客、たまにしか顔を合わせないが、お互いに弾む世間話に花を咲かせた呑み客・・・・・・。
瞬く間に時は過ぎる。今日は「スナック」には寄らず、一路ねぐらに向かう (*´∀`*)。今回の目的はほかにあるのだ。此処魔法の国にも、「Wi-Fi電波」の届きにくい地帯があるのだ。これを能くしないと、地上との交信がスムーズに行えなくなる (*´∀`*)。
とうとう徹夜で、YouTubeでドラマ鑑賞、「ヤフオク!」検索、「天気情報」等のアクセス状況を確かめる。 ねぐらに持ち込んだ道具・機器はどうにか効を奏したようである、グー(^-^)g""。
もう空が白んできている。 今日12日は「水曜日」だ。 オアシスのママは、この日は「デイ・サービス」に通う日なので店を休む。 ゆっくり寝ることが出来る。 しかし、一日一食であっても・・・・・、と買い置きの「カップ・ヌードル」を二つばかり、酒の肴代わりにしても食べる。 快適になったパソコンでYouTubeでのドラマ鑑賞しながらである (*´∀`*)。
とうとう夕刻に目を覚まし(明け方から、夕方まで寝たのだ!)、30分程歩いて、とある居酒屋に向かう。 出がけには、ぽつり、ぽつりと雨が降っていたが、傘を手に持ってである。
もう18時近くになっている。 此処で1時間半ほどを費やして、次は「スナック」だ! 覗くと、「カラオケ会」のメンバーの残留組、時折顔を合わせる夫婦(?)、魔法の国の住人、そして歌姫(暫く観ないうちに、幸せ太り?)・・・・・。
席はカウンターの端に腰掛ける。 如何した訳だか、虫の居所の悪いのだろうか。 ママの物言いが「つっけんどん」だ! まっ、この様な日もあるだろう (*´∀`*)。
私は、この様な言葉にであうと、「意気消沈」してしまう。 基地の町、自衛隊さんが飲みに出てくる気配は無く、店の売り上げは低迷する・・・・。 解らぬではないが、余りにも、基地の町の「特色」に自らを染め上げての「切盛り」だ。 斯くもありなんと思う。
とうとうこの日は、梯子酒で、「夜の蝶とママ」冷やかして楽しんだ。 とうとう次の日を迎えた。タクシーで帰宅。
しかし、目が冴えて眠れない、YouTubeでドラマ鑑賞し、寝床に付いたのは、04時だ。
叩き起こされたのは、11時。 「オアシス」のママからだ、「今日は来るのか」の確認だ。「14時頃に行きます」と応え、そのまま起床する。 少し片付けを行い、お茶を飲み寛いで後、出掛ける。
今日は、少しは「ご馳走だ!」 ママが問う。「今日帰るの?」 私が応える。「明日の今頃来て、16時過ぎに此処を立って戻る」
今日も、一時の楽しみをこの様に味わう。 16時15分に出て、夜食を買い求め、ねぐらに
着いたのは、17時前だ。 種々の作業を終え、休み、目覚めたのは、21時半だ (*´∀`*)。
日が変わり、今日は14日。YouTubeでドラマ鑑賞後、04時20分に再び休む。 目覚めたのは、10時、思い切って起きる。そして作業に掛かる。
曇天だが、雲は厚くないようだ。陽射しを感じる。思い切って、 雑草処理に取りかかる。薬剤を少し濃いめにし、ピンポイントで振りかける。前回の薬剤は、晴天の中で在ったこともあり、極めてよく効いている。 それ程には、期待できないにしても、生長を阻害できれば、夏場の急成長を抑えることが出来る (*´∀`*)。
予定の作業を終え、一風呂浴びて、少し落ち着いて、オアシスに出掛ける。 予定通り、14時頃だ。
地上に、家に辿り着いたのは、18時前だ (*´∀`*)。
地上は、歴史的な早さで梅雨入り。 コロナ騒ぎは、5月一杯「休業」を求めている (*´∀`*)。
我等が集い、「二十日会」は、昼間、夕方の二部にわけ、昼間はゴルフと言うが、終には、ゴルフは「梅雨の雨」に会え無く潰れ、夕方は、雨の中を出向く「粋狂さ」を喪失した老人の精神の前にあえなく潰れ去った (*´∀`*)。
約束の者を届けましょう。 少しばかり香り付けをして (*´∀`*)。
コメント