数理を楽しむ 燃料消費について(04)
2018年09月11日
8日は、北海道旅行の打ち合わせ会を兼ねての食事会でした。「維新150年」そして、「私の誕生日・還暦」と種々重なったのでした。
初めての場所、「隠れ家」の様な所でした。食事会の後は、折からの花火大会。夏場に毎土曜日行うのであるが、今日は、今年最後の打ち上げ花火なのだと。カモンワーフでの楽しみだ。地域商工会の町おこしなのであろうが、私の住まう地区での花火大会よりも、余程よい。華もあり、四周を楽しむ事ができる。
JR下関駅への途中、旅行の集合場所の確認をしながら約30分の道程を歩く。駅ではちょうど頃合いの時間で電車が待っている。 しかし、後が大変だった。通常20分の所を40分もの時間が掛かった。車内放送では、「電車が人を跳ねたのではないか」との情報があったという。
ここまで遅れると、最早下車駅でのバス便はない。また30分の道程を歩いて帰宅。もう、22時半だった。
帰宅後、遣ることがあり、日が変わって、01時半。07時に目覚ましをセットし、休む。起きたらはカラオケ会だ! 08時15分の待ち合わせ。
今日は、(04)を送ります。一応これで「燃料消費について」は終わります。
コメント