「正ノ宮 正八幡神社」 ガラン様「火祖神社」 森 鴎外とのかかわり
去る9月17日は、「正ノ宮 正八幡神社」に於いて「ガラン様」(火祖神社)の祭事が行われた。
ひと月も前から同級生にして大家から「祭事の方は別にして、昼食会には出ろ!」と言われていたのである。
2023.09.17
今日は、以前から出席を約束していた「正ノ宮正八幡神社」で行われた「ガラン様」(火祖神社)の祭りの後の「昼食会」に出席した。
「正ノ宮 正八幡神社」については、以前「旅人のブログ」に収められており、「狛犬」については、写真が無かった様なので(記憶違いか)撮影しようとデジカメを持参したが、ままならなかった。
本当は神社の由来、「森 鴎外との関わり」に触れた「説明板」も撮影したかったのであるが、風化が進み、撮影しても投稿するのは、心が痛む。
食事は楽しく頂いた。 御神酒で乾杯し、歓談しながら、「マジック」「音楽 三人のメンバー」による、’70年代の男女の曲を演奏して下さった。
堺 正章、太田裕美、石川さゆり 等など・・・・。
更には「BINGO」も楽しませて頂いた。
帰りには、厚かましく、図々しく残りの「御神酒」も頂戴した。 😅😅😅😅😅
写真は、「豊前国の古代港町」 「草野津」についてのものであり、この様な近郊で長きにわたって育まれてきた「方言」についての解説である。
此れは、「弁当」に添えられたもので、2種あり、一枚は出席者が残したものを頂いた。
後は「BINGO」の景品と「御神酒」(耶馬寒梅 ヤマカンバイ)である。
此れで暫く「日本酒」が楽しめます。😃😃😃😃😃
YouTube: 311 正ノ宮正八幡神社 : 福岡県行橋市
以下の「旅人のブログ」に、
「正ノ宮正八幡神社(福岡県行橋市)」についての紹介があります。 グーグル等の検索に貼り付けて観て下さい。
YouTube にはリンクするようですが、この様な「ブログ」などにはリンク出来ないのは残念ですね。
https://tabi-bito.net/seinomiya-shohachiman-shrine-yukuhashi-city-fukuoka-prefecture/
コメント