雨です! ずぼら生活?
2018年05月06日
05日の夜から、あまり良い天候が望めそうになく、夜なべのデスク・ワークだ。私の生活は、「眠たい時に寝る」生活なので、「読書」をするか「パソコン」もしくは両方で時間を過ごす。
今日は、08時に床に就いたが(従兄の法要が間もないので、期日等に変更がないか確認のE・メールを入れてから)、眠りが浅かったのだろう、昼前、呼び鈴(チャイム)の音に目覚め、出ると「宅配」業者から荷物が届いたとのこと(午後から雨との予報だが、もうパラついている)。中を確認せず、そのまままた二度寝! 起床したのは13時半だ。
ポットのお湯を使い、お茶を飲みながらメールの返事が来ていないか確認するも、返事無し。
そのままパソコン作業を続け、「ブログに載せる記事」の想を練りながら、各種のデータを作成する。ものによっては、直接打ち込むことも可能だし、もしかしたら、過去に作成した文書を「コピー」し「貼り付ける」事が出来るかも知れない(未だ一度も試したことがない)が、一度挑戦してみる必要はあるだろう(笑い)。
15時過ぎ、外出準備をする。昨日より少し気温が低いので、一枚羽織る。 珍しくバスは時間通りに来た。「早い夕食」を摂る「食事処」に入ると、ママが「今日は、バスは遅れなかったようね」の会話から始まった。いつもの「ママのお任せコース」を酒の肴に、「日本酒一合」を飲み、あとは「焼酎の水割り」だ。水は、クーラーを通しての冷水、これで十分だ。あまり身体を冷やすのは良くないので、この様にしている。もう少し暖かくなれば、「日本酒」にかえて、「ビール」にするのが、いつものパターンだ。
日曜日、大したテレビ・ドラマもなく、ただ眺めているだけ。ここは、アンテナの位置も悪いのか、TVのチャンネルが少ない。ママの娘婿の方が、「電気工事士」でもあり、具合を見て、位置を変えようとの話をしていたが、ママも「あと何年やれるか分からない」という気持ちもあり、あまり乗り気でないのが分かる。しかし、こちらは気にしていない。適当にニュースを見ることが出来れば良いし、この様な番組でなければならない、と言うわけではない。
そうこうしているうちに、早二時間がたつ。勘定を済ませ、「明日また来る」の言葉を残し(歌:ボヘミアン ばりですね)、至近便で帰路へ。途中、ドラッグストアで買い物(商品の展示が少々変わっている)をし、帰宅18時半頃。再び、パソコンを開き、メールを確認すると、「日時の変更はない」との事。宅配の荷物を確認したり、買い物品を整理したりする。20時頃休む。
(続きは、ブログ「政治・経済」の方へ)
コメント